いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

ハイブリッド学習前進ウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態宣言延長につき
ガッツリ授業と
オンライン授業を混ぜ合わせた

ハイブリッド学習

が今期(5/12-31)のテーマです。

先生たちは
通常授業とリモート授業のダブルで
大変ですが

新しいことにチャレンジする姿は

素敵です!

感謝校長

4年生 総合的な学習 SDGs

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【SDGsではばたけ!はたけ!】

「夜ご飯、肉じゃがやったから!」
「朝ごはんのバナナの皮持って来た!」
と、次々に子どもたちから野菜くずが集まりました。

加えて、水曜日の給食の調理で出た野菜くず。
何とその量、段ボール2箱!

そして、おにぎり屋さんから頂いた14kgの米ぬか。

果たして、何をするのか?

それはズバリ、「野菜くずで畑の堆肥作り」です!

料理してくれた家族の思い、調理員さんたちの思い、おにぎり屋さんの思い。
そして、何より子どもたちの思いを乗せて、畑よはばたけ〜!!

※子どもたちが作った堆肥は、現在発酵中です。

【4年生担任】

5/14 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/14の給食は「牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳」でした。今日のカレーライスにはいろいろな形のラッキーにんじんがはいっていました。

6年生 国語科

画像1 画像1
それぞれが在宅で、国語の意味調べをしています

5年生 社会科

画像1 画像1
社会で日本の国土の地形について学習で、地図から山地を見つける活動をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31