校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習のようす
給食
PTA行事
PTA活動
最新の更新
学校園の通常授業(保育)の再開について
道徳:「みんな ともだち」(2年生)
今日の給食<5月17日(月)>
算数:「式のよみ方」(6年生)
今日の給食<5月14日(金)>
今日の給食<5月13日(木)>
道徳:「ありがとう」(1年生)
授業の様子
今日の給食<5月12日(水)>
文部科学大臣のメッセージについて
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の延長に伴う学校園における対応について<5月11日(火)>
今日の給食<5月11日(火)>
「いじめについて考える日」<5月10日(月)>
今日の給食<5月7日(金)>
今日の給食<5月6日(木)>
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
川北小学校安心ルール
「川北小学校安心ルール」を運用することで、より安全で安心な「より良い学校」をめざしてまいりますので、趣旨をご理解いただき、より一層、本校の教育活動へのご理解とご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
次をクリックしてください。 ⇒
「川北小学校安心ルール」
家庭訪問について
皆様もご存知のとおり、政府による大阪府への「まん延防止等重点措置」が実施(令和3年4月5日〜5月5日)されていますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いています。
つきましては、本校でも、新型コロナウイルス感染症対策として、5月7日より実施を予定していました家庭訪問を延期し、通常授業にしましたので、お知らせします。
次をクリックしてください。 ⇒
「R3.4.20家庭訪問について」
校外での教育活動について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、大阪市は、「まん延防止等重点措置を実施すべき区域」に指定され、今般、新たに大阪府より、まん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における緊急の要請がなされたところです。
つきましては、5月16日(日)までの期間に予定している修学旅行や泊を伴う学校行事、遠足等の校外活動は、期間外に延期、もしくは中止となりますので、お知らせします。
次をクリックしてください。 ⇒
「R3.4.19校外での教育活動について」
今日の給食<4月19日(月)>
4月19日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・まぐろのオーロラ煮
・含め煮
・キャベツの赤じそあえ
・ごはん
・牛乳
まぐろのオーロラ煮は、ケチャップや赤みそなどで味付けをした、とても食欲のすすむメニューでした。1年生の給食の様子を見ましたが、あっというまに食缶が空になっていました。
今日の給食<4月16日(金)>
4月16日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・豚肉のしょうが焼き
・みそ汁
・じゃこピーマン
・ごはん
・牛乳
ピーマンは苦手と少なめにしていた子が、「あれ、おいしい!おかわりください!」と言って、たくさん食べていました。苦みがなく、じゃこのうまみが加わって、ごはんがすすんでいたようです。
7 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:77
今年度:21603
総数:257629
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/18
視力検査1年
スクールカウンセラー来校日
5/20
内科検診1年(13時30分〜)
全学年 午前中4時間授業
5/21
聴力検査6年
全学年 午前中4時間授業
5/24
通常授業再開
尿検査一次
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R3.5.19新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.19今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
R3.5.11登下校時刻連絡票
R3.5.11新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.11今後の学校園における対応について
R3.4.23今後の学校園の対応について
R3.4.20家庭訪問について
R3.4.19校外での教育活動について
学校給食費の取り扱いについて
R3.4.8新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
学校だより
令和3年度 学校だより 4月号
川北小学校安心ルール
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
川北小学校安全マップ
学校協議会
R3.4.21 令和3年度第1回学校協議会実施報告書
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
令和3年度大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談高学年用)
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談低学年用)
「LINE」による相談窓口(高学年用)
「LINE」による相談窓口(低学年用)