気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

今日の給食 5月7日(金)

画像1 画像1
 5月7日(金)の献立は「きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」です。
 わかめたけのこはどちらも春が旬です。「春先の出会いもの」といわれ、汁ものや煮ものによく組み合わされています。今日はだしを効かせて「わかたけ煮」にしています。
 きびなごてんぷらは頭からしっぽまで丸ごと食べられます。からりと揚がったきびなごに、砂糖、みりん、酢、しょうゆを合わせたタレがよく合います。

【1年生】 国語「ひらがな学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日学習しているひらがなを表に貼っています。
今はマスクをつけているので難しいですが、正しい口の形で発音できるように練習しています。
今日は、表の字を横に読んでいきました。
「あー、かー、さー…」と読んでいくと、全部同じ「あ」の口の形になることに気付くことができました。
今後のローマ字の学習につながる、大切な気付きです。
毎日ひらがな練習帳の丸付けを本当にありがとうございます。

【1年生】 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、1年生の子ども達で給食の運搬や配膳を行っています。
調理員さん達のご厚意で、1年生は少し早めに給食を用意していただいています。
1年生担任以外の先生方も、1年生の給食準備の様子を見守ってくださっています。
時間がかかったり、こぼしてしまったり、最初のうちは本当に色々とありますが、子ども達は「自分でできること」がとても嬉しい様子です。
やる気にあふれている今のこの時期をあたたかく見守り、さらに自信が持てるように励ましていきたいと思います。

今日の給食 5月6日(木)

画像1 画像1
 5月6日(木)の献立は「ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、りんご(缶)、レーズンパン、牛乳」です。
 さんどまめはさやいんげんとも言い、大きくなる前のいんげん豆をさやごと食べます。1年に3度も収穫できる、というところから三度豆と呼ばれます。
 給食ではふだんは冷凍のさんどまめを使用していますが、5〜6月は生のさんどまめを使用できます。今日は旬のさんどまめの歯ごたえや香りを生かして、塩こしょうでソテーにしています。

※焼き物機の故障のため、「りんごのクラフティ」→「りんご(缶)」に変更になっています。

こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり教室で学習しているみんなでこいのぼりを制作しました。
 うろこには、顔を描いたりいろんなおにぎりを貼ったり模様を描いたり・・・と、各々の個性が光る仕上がりとなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 2年お弁当の日
5/20 5年お弁当の日
【2〜6年】双方向通信学習(8:50〜9:20)
5/21 耳鼻科検診(6年)
5/24 3年お弁当の日
通常授業再開

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

事務室