1年生の授業
保健の授業で、行事やボランティア活動で支え合うことや情報収集の学習、健康生活について、学習しています。英語は英会話ん中心に楽しく学んでいます。
【お知らせ】 2021-05-17 14:09 up!
令和3年度「真住中学校いじめ防止基本方針」(添付:「真住中対応フロー図」「大阪市いじめ対策基本方針」)
いじめ問題対応のさらなる充実を図るため、本校でも次の取組を実施します。
また、今年度の「真住中学校いじめ防止基本方針」、「真住中対応フロー図」「大阪市いじめ対策基本方針」を添付させていただきますので、ご確認ください。
(1)「学校いじめ防止対策基本方針」を生徒・保護者の方に周知します。(本HPにて)
(2)いじめ対応については、『学校安心ルール』に基づいた、ぶれない指導を行います。
(3)いじめ問題に関する対応組織「校内いじめ対策委員会」を設置し、定期的に開催しします。状況に応じて、スクールカウンセラー(SC)やスクールソーシャルワーカー(SSW)とも連携し、『チーム学校』として対応します。
(4)全教職員によるいじめ問題に関する校内研修会を実施します。(年1回以上)
(5)日常の生徒観察や「いじめについてのアンケート」(各学期に1回以上)調査の徹底により、いじめの早期発見に取り組みます。
令和3年度大阪市立真住中学校いじめ防止基本方針
真住中学校いじめ対応フロー図
大阪市いじめ対策基本方針
【お知らせ】 2021-05-17 09:51 up!
令和3年度真住中学校グランドデザイン
令和3年度真住中学校グランドデザインを、学校協議会の決済を受けて公開いたします。令和4年度までの学校教育目標【夢に向けって「強み」を発揮できる心豊かな生徒の育成」をビジョンに掲げ、生徒たちのために教職員のチームワークをもって達成していきたいと考えています。令和3年度の「学校経営計画」や「運営に関する計画」と併せてよろしくお願いいたします。
令和3年度真住中学校グランドデザイン
令和3年度学校経営計画
【お知らせ】 2021-05-17 08:21 up! *
令和3年度大阪市立真住中学校「運営に関する計画」
タイトルの件につきまして、今年度の「運営に関する計画」を公表させていただきます。
また、事前に第1回学校協議会を開催(今年度もコロナウイルス感染拡大防止のため通信手段を用いてのオンライン開催を実施R3.5.1〜5.9)いたしました。同協議会の実施報告書(様式4)も併せてご確認ください。
令和3年度真住中学校運営に関する計画
令和3年度第1回学校協議会実施報告書(様式4)
【お知らせ】 2021-05-16 10:34 up!
3年生の授業
美術は色彩を学習しています。数学は文字式の練習、英語は英文の読解をしています。
【お知らせ】 2021-05-14 16:27 up!