手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

2年生生活科ミニトマトの苗植え 5月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで育てていたチューリップは、種になる部分を切り落として、学習園に植えなおしました。こうすると、再び花を咲かせるかもしれません。ぜひチャレンジしてみたいと思います。
 そして、空になったプランターに、次はミニトマトの苗を植えて、これから育てていきます。夏に、赤い実が成るのが楽しみですね。

式の意味

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数は、式の読み方の学習をしました。

式が表している意味を考える学習です。
面積の求め方の考えを式から説明するには、公式を成立するための学習を思い出さなければなりません。
ヒントは、各図形をどのようにして面積を求めたのかな?

3年生 国語科『図書の時間』

画像1 画像1
図書の時間では、図書室に行って本を読みます。
本を読むことでそうぞうする力が身についたり、もやもやする気持ちがやわらいだりするようです。
積極的に本を読む時間をつくりましょう!

日本語教室5月11日5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の構成について考えました。
今まで「始め・中・終わり」だったものが、
「序論・本論・結論」とかわります。
文章も4年生の時より難しくなっています。

すらすら読めるように音読もがんばっています。

小数のかけ算~5年生~

画像1 画像1
算数科では、現在、小数のかけ算の学習をしています。
かける数が小数のかけ算(整数×小数)に初めて出合います。
小数のしくみや計算のきまりなどを考えながら計算の仕方を考えていきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/21 検尿2次
5/24 第1回クラブ活動
5/25 スクールカウンセラー来校