5月19日(水) 明日からの連絡 ※再掲載
20日(木)からは、全児童 8時10分から25分の間に登校させてください。
1〜4時間目まで学習を行い、給食を食べます。
給食を食べた後、13時45分ごろ下校をします。
※午後の預かり(14時30分まで)を希望される方は、担任までご連絡ください。
※いきいき活動は、14時30分から行います。
21日(金)も20日(木)と同様の時間で学習します。
※ただし、眼科検診がありますので、1・3年生は、下校が2時ごろになると思います。
※5年生は、給食後すぐ受診しますので、13時45分に下校ができると思います。
※来週からの通常の時間割通りにむけて、朝から体を起こし、リズムを整えてもらうためです。今日は、早く寝て体調を整えさせてくださいm(__)m
また、24日(月)からは、通常の時間割通り学習します。
よろしくお願いいたします('◇')ゞ
【学校だより】 2021-05-19 17:09 up!
5月19日(水) 6年生
理科「ヒトや動物の体」
ヒトや動物の体について学習していました。
社会科「国会」
国会について学習していました。
音楽科「八木節」
各パートの音を聞きながら、合奏の練習をしていました。
【学校だより】 2021-05-19 12:42 up!
5月19日(水) 5年生
算数科「体積」
習熟度少人数学習を行い、体積の求め方について学習していました。
【学校だより】 2021-05-19 12:39 up!
5月19日(水) 4年生
外国語活動「Do you like 〜?」
友だちに好きなものを聞いたり、話したりしていました。
国語科「ヤドカリとイソギンチャク」
説明文の学習をしていました。
社会科「大阪府の様子」
どの地域にどんな特色があるのか学習していました。
【学校だより】 2021-05-19 12:37 up!
5月19日(水) 3年生
理科「チョウの育ち方」
教科書を見て、丁寧にまとめていました。
算数科「わり算」
苦手な部分がなくなるように取り組んでいました。
【学校だより】 2021-05-19 12:35 up!