令和7年度が始まりました。たくさんの新たな出会い。教職員一丸となって充実した教育活動の創造に努めます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
漢字検定受付
給食5月18日
給食5月17日
テストのお知らせ
3年生体育
給食5月14日
給食5月13日
土曜学習会中止のお知らせ
緊急事態宣言延長期間中の教育活動について
給食5月12日
給食5月11日
事務室からのお知らせ
給食5月7日
オンライン授業
5月8日の土曜学習会について
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保護者メール 「登録シート」を配布しました!
「保護者メール」とは、学校からの緊急連絡などに使用するメール送信システムです。携帯電話やPCアドレスに一斉連絡を行います。
登録を希望される際は、生徒を通じて各家庭に配布しました、個人用IDとパスワードが記載された「登録シート」をご利用ください。
バドミントン部
4月17日(土)、18日(日)に感染症対策をしっかりと行ったうえで、大阪府ダブルス大会が開催されました。
結果は、男子ダブルスでベスト8が最高成績となりました。
今月末から始まる春季総体に向け感染症対策を行いながら頑張っていきたいと思います。
大阪市中学校春季総合大会
4月17日(土)、本庄中学校にて大阪市春季大会1回戦が行われました。新型コロナウイルス感染症対策を行い開催しています。
今日は大雨とグランド状況が悪い中、日々の生徒たちの頑張りを存分に発揮してくれた試合となりました。試合終了後は、みんな全身泥まみれ。必死に身体を張り続けた証です。
悔しい結果になりましたが、次の試合につながる成果がたくさんあった試合でした。
中学校における部活動と校外での教育活動について
保護者の皆様へ
大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において「大阪モデル」レッドステージ2へ移行するとともに、まん延防止等重点措置期間における緊急の要請がありました。部活動においては本日より実施いたします。
また、5月7日から予定していた1年生の一泊移住は中止いたします。
本日配付したプリントはこちらです。
中学校における部活動と校外での教育活動について
給食4月16日
豚肉の生姜焼き・みそ汁・じゃこピーマン・発酵乳・牛乳・ごはん
7 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:140
今年度:299
総数:652780
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/19
中間テスト(国・数)全学年
5/20
中間テスト(英・社・理)2,3年
1年3限授業
5/22
土曜学習会(中止)
5/24
生徒議会
5/25
グローバル教室(中止)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校
学校安心ルール
緊急事態宣言延長期間中の教育活動について
新型コロナウイルス感染症の予防について
令和3年度 就学援助申請の締め切り
「LINE」による相談窓口
学校だより
淀中だより5月(217号)
校長室だより
5月配布
4月配布
携帯サイト