いっしょうけん命はかっこいい 

教員のICT活用指導力の向上

Google Meet Classroom
豊富な実践経験を持つ教員による研修会が行われました。
具体的な活用のイメージを持つことのできる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン朝学活

3年4組
オンライン朝の学活です。
担任、副担より
クラス生徒の生活習慣の改善の手助けとなる話がありました。
また、
委員長の号令
「おはようございます。」
「さようなら」
オンラインでの生徒と先生のやりとり
色々と試行されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 5限授業

1組国語 2組数学 3組国語 4組社会の授業が
行われています。
途中耳鼻科検診で授業が中断しましたが、
中断後は自学自習になります。
勉強の大半の時間は「自学自習」が占めています。大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組給食配膳中

3年生は昼から登校です。
給食からスタート。
5限国語 
6限特活 体育大会メンバー決めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組オンライン朝学活

withコロナの状況下
生徒も教師も初めての経験の中
Meetオンライン学活が試行されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 係生徒打合せ1回目
5/20 学年練習(2年)
5/21 学年練習(1,3年)
5/24 学級旗作成(〜28日)
5/25 内科検診(1年3クラス)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ