いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2年生 在宅と教室のハイブリッド

画像1 画像1
給食後下校して、オンライン学習の試行錯誤

教室には「預かり」の子どもたちも多数

黒板をカメラで写し出すので
教室にいる子どもたちは
オンライン体験のために
黒板に背を向けて自分のタブレット画面で双方向に

4年生 とうもろこし畑を開墾

画像1 画像1 画像2 画像2
学習園では定番の糸瓜(へちま)を栽培します

今年度はそれに加えてSDGs

持続可能な社会の実現に向けて
自分たちにできることを探ります

校舎裏の一画を畑にするために
総出で開墾しています

さあ秋の収穫に向けて
新しい一歩を踏み出します

2年生 サツマイモとミニトマト

画像1 画像1
さあ収穫まで、観察を続けるぞ!

ICT習得習熟集中ウィーク最終日

画像1 画像1
ゴールデンウィークをはさんで8日間、通常授業はせずに、ICT・オンライン授業に集中して取り組んできました

先生たちの創意工夫試行錯誤の奮闘が続きます

写真は3年生
「はるの生きもののかんさつ」

学習園で撮った写真を、タブレット内のワークシートに貼り付けて、コメント(気づいたこと)を打ち込んでいく

撮った写真をプリントアウトして切り貼りしてワークシートに貼って気づきを(鉛筆で)書いていく風景は、もはや過去のものとなるのでしょうか

理科ノートに、スケッチして色鉛筆で色ぬりしていたのはいつの時代?となるのでしょうか

時代が大きく動いています

5/11 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/11の給食は「肉じゃが、もやしのゆずの香(か)あえ、ごまかかいため、ごはん、牛乳」です。「ごまかかいため」は旬のたけのこを、かつおぶし、いりごまとともにいためた、ご飯のすすむ一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31