めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1ねん じゅぎょうのようす

みなさん こんにちは

1年生、昨日の授業の様子です。1組は「おんがく」、2組は「さんすう」。3組は「おんがく」の授業でした

どのクラスでも、授業に集中して、いっしょうけんめい取り組んでいました。
画像1 画像1

6年 道徳〜ふわふわ言葉とちくちく言葉

みなさん こんにちは

6年生の道徳。『ふわふわ言葉とちくちく言葉』とちくちく言葉について、みんなで考えています。どんな『ふわふわ言葉』があるか。どんな『ちくちく言葉』があるか。

それぞれの言葉が、自分達の心に影響することを感じることができましたね。

さまざまな場面で、気持ちの揺れ動きもあると思いますが、『ふわふわ言葉』が増えるようにしたいですね。
画像1 画像1

5年 国語〜事実と考えを区別しよう

みなさん こんにちは

5年生の国語の様子です。『事実と考えを区別しよう』に取り組んでいます。

グラフなども参考にしながら、みんなそれぞれの考えを積極的に発表しています。
画像1 画像1

学級代表の選出

みなさん こんにちは

新学期が始まり、それぞれの学級で委員や係などの役割を決めています。

学級代表の選出にあたり『どんな西三国小学校にしたいか』というお話しとともに決定されていました。

全校集会でお話しした、ゴールを決めるとは、まさにこのことですね。何をするにも終わりを思い描いて、そこに向けて頑張るのがいいですよね。

より良い西三国小学校をめざして、一緒に頑張りましょうね。
画像1 画像1

1ねん きゅうしょく

みなさん こんにちは

1年生の給食の様子です。「ごはんもおかずも全部おかわりしたよ」と話しかけてくれる児童もいました。

おいしい給食、しっかりたべてどんどん大きくなってね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 内科検診3年(14時30分頃下校)
内科検診4年(15時30分頃下校)
5/21 C-NET
内科検診1年(14時30分頃下校)
内科検診6年(15時30分頃下校)
5/24 C-NET
眼科検診2・5・6年
5/25 C-NET

学校だより

校時表

学習者用端末

非常変災時

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

お知らせ