気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

5/17 全校朝会(テレビ放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
 
5月17日、今日は朝から雨が降っていました。ちょうど子どもたちが登校する時間に、たくさん雨が降っていました。
今週から「あいさつ週間」なので、登校時、係の子どもたちは門に立って、みんなにあいさつをしていました。
大雨に負けないくらい元気な声であいさつをしていました。

○校長先生のお話
今日は、ものすごい雨でした。近畿は昨日梅雨入りしました。観測史上最も早い梅雨入りです。コロナの感染もおさまりません。できることをきちんとして、予防に努めましょう。マスクをきちんと着用する。三密を避ける。今日は外で遊べないので、教室で密にならないように注意して過ごしましょう。
先週「いじめ」について考えました。考えるだけではなく、実際に行動していますか。いじめがなくなるために、自分にできることを行動に移してほしいです。「晴明丘小学校にはいじめはありません」と胸を張って言えるようにしましょう。

○担当の先生からのお話
今月の目標は「自分から すすんであいさつをしよう」です。先週の様子を見ていると、ほとんどの人が進んであいさつをしているようです。黄帽子もほとんどの人がかぶっています。今週は「あいさつ週間」です。自分から進んで気持ちの良いあいさつができるよう、頑張りましょう。

○ユネスコ委員会からのお知らせ
今週はあいさつ週間です。ユネスコ委員会ではめあてを考えました。
「お・か・の・こ」の「お」は『大きな声で』
「お・か・の・こ」の「か」は『顔を見て』
「お・か・の・こ」の「の」は『伸ばした背筋で』
「お・か・の・こ」の「こ」は『心を込めて』 です。
振り返りカードの「できた」ところに〇がつくように、あいさつをがんばりましょう。

○6年生からのお知らせ
私たちは6月16日・17日と広島に修学旅行に行きます。晴明丘小学校のみんなの平和への思いを、千羽鶴にして収めてきたいと思っています。鶴の折り方は、6年生が教室に教えに行きます。平和への願いを込めて、鶴を折ってください。


梅雨に入ると、室内で過ごすことが多くなります。雨の日にできることを考えて、安全に過ごすようにしましょう。お家でも、声掛けをお願いします。健康管理も引き続きよろしくお願いいたします。

5月16日 光の国際デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は「光の国際デー」でした。

アメリカの物理学者、セオドア・メイマンが、1960年のこの日、初めてレーザーを発することに成功したのです。
 
光のない生活を想像できますか?
蛍光灯、信号機、テレビ・・・。
どれだけ、私たちの生活を「光」が支えているか、1日、光を使わない生活をしてみるとよくわかるかもしれません。

さらに、光の研究は、
・代替エネルギーの発明
・命を救う診断技術や治療法の前進
・高速インターネットの開発
など、社会の発展に大きく関わっています。

これからもあらゆる面で活躍する「光」について、調べてみるのもいいですね♪

今日の給食 5月14日(金)

画像1 画像1
 5月14日(金)の献立は「八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、みかん(缶)、ごはん、牛乳」です。
 八宝菜「うずら卵除去食」です。アレルギーのある児童には、うずら卵を加える前に取り分けたものを提供します。
 チンゲンサイともやしのしょうがあえは、しょうが汁、砂糖、しょうゆをあわせたタレであえています。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習の様子です。

4年生は20mシャトルランをしました。
今日は、初めてだったので、ルール説明と練習をしました。


最後まであきらめずに走っている様子や
お友達が走っているときに、大きな声で応援をしている様子が
とても素敵でした。


【2年生】さつまいもの畑つくり  5/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年生がタマネギの収穫体験をした畑です。
来週、さつまいもの植え付けをするために、2年生の先生方が放課後、畑づくりをしています。有機石灰を混ぜ、耕運機で耕します。続いて畝つくり、1クラス2つの畝で、6畝を作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 5年お弁当の日
【2〜6年】双方向通信学習(8:50〜9:20)
5/21 耳鼻科検診(6年)
5/24 3年お弁当の日
通常授業再開
5/25 1年お弁当の日
歯科検診(5年)
5/26 4年お弁当の日
委員会活動
1年視力検査

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

事務室