「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。

1年 双方型オンライン学習 「英語」  5月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、東住吉区の割り当て時間に双方向型オンライン授業を行いました。

1年の英語科担当の2名の先生で英単語に関するクイズ等を行いました。

ご協力ありがとうございました。

登校のようす 5月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴です。
気温が高く、熱中症対策が必要になっています。水分補給をしてくださいね。

美化委員さんが花々に水やりをしてくれています。
いつもありがとうございます。
 

令和3年度学校徴収金関係

 本日令和3年度学校徴収金関係の書類を配布しております。ご一読いただきますようお願いします。右下の「文書」又は下記をクリックしていただければご覧いただけます。
令和3年度学校徴収金の納入について
令和3年度学校徴収金予算書
1年生支出の明細
2年生支出の明細
3年生支出の明細

明日の双方向型オンライン学習について  5月13日(木)

画像1 画像1
明日、10時35分〜11時10分にMicrosoft Teams を使って、双方向型オンライン学習を行います。

≪生徒のみなさんへ≫
まずはTeams にログインしましょう。
次に、10時35分までに各学年のチームに入室し、会議(学習)に参加してください。
ただし、カメラやマイクはオフにしておきましょう。
先生の指示に従ってカメラやマイクはオンにしてください。

なお、明日はあくまでトライアル(試行)ですので、つながらなくても慌てなくて大丈夫です。つながらなかった場合はシャットダウンしてください。
昼からの授業で確認するので、つながらなくて学校へ電話をすることは控えてください。

本日、配付した双方向学習のアンケート用紙を記入し明日、提出してください。

それでは、明日、みなさんとつながることを願っています。
Let’s try.

3年 修学旅行のプレゼンテーション  5月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の調べ学習を終え、発表に向けて準備を行っています。

プレゼンテーションに向けてのリハーサルを各クラスごとに行っています。

各クラスともに創意工夫されており、発表の日が楽しみです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 下校後 家庭学習
短縮授業(45×4)
部活動編成
5/21 2年学集
短縮授業(45×4)
下校後 家庭学習
5/24 全集
5/25 尿検査(2次)
5/26 3年学集
2年耳鼻咽喉科検診13:20〜
学校徴収金口座振替日
5限木5 6限総