新年度のスタートです!みんな元気に登校しましょう。
TOP

1年生 あさがおのたねをうえたよ

今週もよくがんばりました!!
今日、1年生みんなであさがおのたねを植えました。これまで、たねの観察をして「手触り」「色」「形」「におい」などを様々なことをみんなで確認したり、ほかの植物の種と比べてみたりして、相違点や共通点を見つけて楽しむことができました。
たね植えでは、優しく土をかぶせてあげながら、「おおきくなってね」「きれいなはなをさかせてね」「これからよろしくね」など、あさがおにすてきな言葉をかけてあげる姿も多くありました。心がぽかぽか温かくなりました。

来週からは、自分だけのあさがおの世話をしながら、色んな学習を頑張っていこうと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まっ茶ういろう

今日の給食は、「かやくごはん、みそ汁、まっ茶ういろう」でした。「ういろう」は、名古屋の名物ですが、大阪市の給食にも年2回ほど登場します。上新粉(米粉)、砂糖、水を混ぜ合わせ蒸しています。今日は、そこに抹茶を混ぜ込みました。1クラス1バットの配缶で、ひとり分ずつ切り分けます。ほののかな甘さが美味しい和風のデザートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレースパゲッティ&バナナ

今日の給食は「カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナ」でした。カレースパゲッティは、豚ひき肉、ベーコン、たまねぎ、にんじん、ピーマン、トマト(缶)を炒め、お湯でといたカレールウの素、塩、しょうゆで味付けし、ゆでたスパゲッティを加えて炒めます。とても美味しく好評な献立です!バナナは年に1回登場するデザートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 家庭学習について

GW明けの長い一週間、子どもたちは、よくがんばりました。少ない時間の中で集中して学習に取り組んだり、給食も静かにしっかり食べていました。また、かぎられた休み時間で、友だちと運動場にでて体を動かしたり、教室で迷路づくりや色塗りをしてそれぞれがリラックスして過ごすことができました。
さて、来週からは、授業形態が変わりますが、引き続きご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

◎家庭学習について 5月17日(来週 1・2時間目)
国語科 国語ノート 見本プリントの視写 1ページ 
算数科 算数プリント 2枚

◎5月14日の宿題
なまえのれんしゅうプリント(カラー)1枚
※なまえのれんしゅうプリントは、ゆっくりていねいに書きましょう。
音読「あいうえおのうた」1回

来週以降からは、本日配布させていただいた5月17日から21日の学習予定がのっている手紙と毎日配布させていただいている連絡帳の手紙で課題等をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちくわのいそべあげ

今日の給食は「ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものにもの、あっさりキャベツ」でした。ちくわのいそべあげは、小麦粉・水・あおのりで衣を作り、給食室で揚げています。近年、「あおのり」は収穫量が少なく、スーパーでも取り扱いのないところもあるようです。あおのりの変わりに、「あおさ」はよく見かけますが、風味や香りは断然、「あおのり」です。給食では、あおのりを使った「ちくわのいそべあげ」が登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/21 視力検査(2年)
午前短縮
5/24 C−NET
視力検査(1年)
全校朝会
5/25 創立記念日
聴力検査(5年)
5/26 学校徴収金振替日
C−NET
聴力検査(3年)
5/27 6年全国学力学習状況調査
聴力検査(2年)
クラブ編成

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

学校協議会