3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

30日の給食

ビーフシチュー さんどまめとコーンのサラダ あまなつかん 大型コッペパン(アプリコットジャム) 牛乳

画像1 画像1

みどりの日から昭和の日

画像1 画像1
昨日(29日)は昭和の日でした。平成生まれの中学生の皆さんにとって、昭和の時代がどうだったのかはやはりなじみが薄いのでしょうか。明治・大正・昭和・平成・令和と時代は変わっていますが、約100年前の1918年、大正時代にスペイン風邪が流行した際には、当時の日本の人口5700万人の4割にのぼる約2380万人が感染し、約39万人もの人が亡くなったと言われています。平成時代の2009年の新型インフルエンザの流行も記憶に新しいところです。「不易と流行」という言葉がありますが、「不易流行」の精神を保ちながら、新型コロナウイルス感染症の収束のためのワクチン開発に挑んでくれている医療・医薬関係者の皆様に感謝し、私たち一人ひとりができる感染予防対策をしっかり考え今後も頑張っていきましょう。

令和3年度全国学力・学習状況調査の実施について

画像1 画像1
文部科学省は、平成19年度から全国的に子供たちの学力状況を把握する「全国学力・学習状況調査」を小学6年生と中学3年生を対象に実施しています。昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から非常事態宣言期間中ということもあり中止となっていましたが、今年度(令和3年度)は全国学力・学習状況調査」の実施通知が大阪市教育委員会よりありましたのでお知らせします。

1 調査の目的
・大阪市のこれまでの教育施策の成果と課題を検証し改善に生かす。
・各学校において、生徒の学力・学習状況を把握し、学習指導の改善に生かす。

2 実施日時  令和3年5月27日(木)

🔶詳しくは本日配布するプリントをご確認いただきますようお願いします。下記をクリックすると、配布プリントをご覧いただけます。
なお、当日のテスト教科は国語と数学のみです。
令和3年度全国学力・学習状況調査の実施について

家庭向けプリント配信サービス プリントひろば

画像1 画像1
非常事態宣言期間中および大型連休前ということもあり、大阪市教育委員会から生徒の家庭学習用教材の情報提供が続けてありました。今回は「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめよう−ご利用ガイド−のおしらせについてです。お知らせプリントは生徒を通じて配布していますので必要に応じてご活用いただきましたら幸いです。
なお、利用サービスを受けるための「ユーザーID 」と「パスワード」は各自に配布した個票でご確認いただくようお願いします。

◆下記をクリックすると配布したプリントを確認できます。
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば

5月行事予定

画像1 画像1
今年度は行事予定表を学校日記ページの右側下部分にある、「月間行事予定」に保管します。
「月間行事予定お知らせ」の5月行事予定の文字の上をクリックすると、閲覧できるようになっております。
ただし、状況によっては行事等の変更を余儀なくされる場合がありますのでご理解いただきますようお願いします。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

保健室

進路情報等

月間行事予定のお知らせ