きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

5月19日の給食

画像1 画像1
<牛乳 かやくご飯 みそ汁 まっ茶ういろう>

「ごはんに味がついてるのがおいしかった。」
「ご飯にいろんなのが混ざっておいしかった。。」
「みそ汁がおいしかった。わかめが好き。」
「おつゆの味がおいしい。」
「みそ汁の玉ねぎがおいしかった。甘い感じがした。」
「おとうふが入ってておいしかった。」
「ういろうはお餅みたい。まっ茶の味がおいしかった。」
「タピオカみたいな感じやった。」
(1年生) 

3年生 算数「時こくや時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
ストップウォッチを使って、いろいろな時間を体験しました。

10秒間で校歌をどこまで歌えるかな?
目をとじて30秒間たったと思ったら手をあげよう。

「ちょっとしか歌えないやん」
「30秒って意外と長いな」
「今里こどもまつりのゲームみたい」
と、楽しみながら学習しました。

4年 算数 折れ線グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折れ線グラフは気温の変化がよくわかります。
線のかたむきが急なほど、変わり方が大きいです。

オンライン授業5月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 算数「ひきざんのきまり」
3年生 国語「自然のかくし絵」
4年生 音楽「ラバースコンチェルト」
5年生 国語「すくすくテストに向けて」
6年生 社会「震災復興に向けた政治」

明日から、朝は通常通りの登校です。
今週中、午後は家庭での学習で、オンライン授業も実施します。
1年生は、オンライン授業の時間に接続テストを行います。

来週から通常通りの授業を再開します。 
今後の学校園における対応について(5/19〜)

5月18日の給食

画像1 画像1
<牛乳 1/2パン カレースパゲッティ キャベツのひじきドレッシング バナナ>

「カレースパゲッティが想像以上においしかった。」
「カレーの味が辛すぎず物足りなくもなくちょうどよくスパゲッティと合ってておいしかった。」
「ひじきの味がおいしかった。」
「キャベツにドレッシングの味がよく混ざっておいしかった。」
「バナナは幼稚園の頃から大好き。おいしかった。」
「久しぶりのバナナは、もちもちしておいしかった」
「バナナおいしくておかわりしたよ。」
(6年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31