きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年生 「かんぱーい」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組では、お楽しみ係を中心に、友だちのお誕生祝いに牛乳で乾杯をします。
「〇〇さん、おたん生日おめでとう。かんぱーい」「かんぱーい!!」
と、みんなが笑顔になる楽しい時間です。

オンライン授業5月17日

画像1 画像1
4年生 道徳「さち子のえがお」
5年生 音楽「茶色のこびん(リコーダー)」
6年生 算数「2つの文字を使った式」

今朝の登校時間は、ちょうど雨が激しく降っていました。
近畿地方の梅雨入りが発表されて、これから雨の日が多くなりそうです。
傘をさしての登下校は、見通しが悪くなります。
十分注意して歩きましょう。
 

5月17日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 八宝菜 チンゲンサイともやしのしょうがあえ みかん(缶)>

「八宝菜のうずらたまごがおいしかった。」
「もやしがシャキシャキしてしょうがの味でおいしかった。」
「みかんがプチプチした感じでおいしかった。」
「甘くてさっぱりしてた。」
(5年生) 

4年 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「林」を書きました。
横画はやや右上に、へんとつくりの高さ、はらう前に止める、
などを意識して書きました。

オンライン授業5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 音楽「かっこう」けんばんハーモニカ
3年生 道徳「心をしずめて」
4年生 国語「ヤドカリとイソギンチャク」
5年生 国語「知りたいことを聞き出そう」
6年生 国語「友達の意見を聞いて考えよう」

感染拡大の心配な状況が続いています。
手洗い、マスク、人と距離をとることなど、予防対策をきちんとしていきましょう。

暑くなってきました。熱中症にも注意です。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31