2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
来週から通常授業を再開します。
1週間よくがんばりました!
3・5年生 図画工作科
1年生
6年生
4・5・6年生 耳鼻科検診
通常通りの登校です。
5・6年生
1・2年生
3・4年生
1・2・3年生
4・5・6年生
3年生
今後の学校園における対応について
5年生
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4・5・6年生 耳鼻科検診
昨日4・5・6年生の子どもたちが耳鼻科検診を受診しました。
水泳授業も実施します。要治療の用紙をもらったご家庭は、なるべく早めに治療をお願いします。
保健室前の掲示板です。5月から6月にかけて実施予定の検診内容が掲示されています。検診内容ももちろんですが、そこにも書かれていますように、子どもたちには『自分のからだ』にぜひ関心をもってほしいです。
通常通りの登校です。
大阪市に大雨警報等が発令されていますが、本日の学校は通常通りあります。
できましたら、学校まで、または通学路途中まで付き添っていただければ、より安全に登校できると思います。ご協力よろしくお願いします。
※アクセスが混みあい、連絡が遅くなり申し訳ありません。
5・6年生
まだまだ制限はありますが、感染対策をしながら教育活動をすすめています。長吉南のリーダーたち、コロナに負けずにがんばろう!力を伸ばそう!
1・2年生
↑1年生
雨のため、講堂で体育。
かけっこになげっこ。よくがんばりました!
1組も2組もテストに取り組んでいました。
力は発揮できたかな?
↓2年生
3・4年生
梅雨入りが実感できるくらい、今日も雨の1日。
それでも子どもたちは集中してがんばっていました。すばらしい!
2 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:33
今年度:25579
総数:252403
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/25
C-NET3・5・6年
5/27
6年学力調査 5・6年すくすくテスト 1・2・3年耳鼻科検診
5/28
平和を考える日1・2・3年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより5月号
学校だより4月号
お知らせ
今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
双方向通信テストおよび今後のICTを利用した学習に向けて
緊急事態宣言延長における本校の対応について
学習者用端末等貸付要綱
学習者用端末等使用条件
今後の学校の対応について
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト