新しくなった配膳台

画像1 画像1
 1年生と2年生の給食の配膳台を新しくしました。
 ステンレス製で、おかずの食缶を少し沈んで置くことができます。児童が、おかずを食器に入れるときに、入れやすくなりました。
 3年計画で順次新しくしていく予定です。

5月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、むきえだまめ、しめじを使ったカレー味の洋風の煮ものです。
 児童に人気のぎょうざの皮を使った変わりピザとミックスフルーツの缶詰です。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のカレースープ煮
  ・変わりピザ
  ・ミックスフルーツ(缶)
  ・黒糖パン
  ・牛乳

5月19日の給食

画像1 画像1
 牛肉、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんを使った児童に人気の肉じゃがです。
 もやしをゆずの果汁を使ったたれで和えたもやしのゆずの香あえとたけのこを炒め、かつおぶし、ごま、みりん、濃口しょうゆで味つけしたごまかかいためです。


  ≪こんだて≫
  ・肉じゃが
  ・もやしのゆずの香あえ
  ・ごまかかいため
  ・ごはん
  ・牛乳

5月18日の給食

画像1 画像1
 赤魚に塩で下味をつけて焼き、しょうゆだれをかけました。
 うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、白ねぎを使ったみそ汁と旬のえんどうと鶏ひき肉を卵でとじたえんどうの卵とじです。卵にアレルギーのある児童は、卵でとじる前に取り分けたものを食べました。


  ≪こんだて≫
  ・あかうおのしょうゆだれかけ
  ・みそ汁
  ・えんどうの卵とじ
  ・ごはん
  ・牛乳

5月17日の給食

画像1 画像1
 牛ひき肉、豚ひき肉、じゃがいも、たまねぎ、グリンピースを使ったケチャップ味のミートグラタンです。
 鶏肉、キャベツ、にんじん、パセリ、しめじを使ったスープときゅうりをバジルを使ったドレッシングで和えたサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・じゃがいものミートグラタン
  ・スープ
  ・きゅうりのバジル風味サラダ
  ・コッペパン
  ・いちごジャム
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 クラブ活動 → 中止
学校給食運営委員会 → 中止
5/26 耳鼻科検診(全学年)
児童費口座振替日
全学年 8:10〜8:25に登校
5/27 全国学力・学習状況調査6年
長吉出戸小学校