お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(6年生)

 6年生1・2組の授業のようすです。1組は理科で、「燃焼」についてまとめる作業をしています。2組は社会で、「裁判所の働き」について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

 5年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、「「知りたいことを聞き出そう」ということで、先日行われた「非行防止教室」についてプリントにまとめて作文しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年生)

 4年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「工夫して大きな数の計算をしよう」ということで、1億を超えるの計算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年生)

 3年生1・2組の授業のようすです。合同体育で、鉄棒やうんてい・ろくぼくなどの運動をさせながら、50m走の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生)

 2年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「たし算とひき算のひっ算」について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 歯科検診(2・4・5年)
通常授業再開
5/25 たてわり班編成
5/26 避難訓練(不審者対応)
内科検診(1年・6年)
銀行口座振替日
5/27 全国学力・学習状況調査(6年)
大阪府小学生すくすくテスト(すくすくウォッチ)(5・6年)
クラブ活動なし
5/28 内科検診(2・5年)