★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・変わりピザ ・ミックスフルーツ缶 ・黒糖パン ・牛乳 です。 ★変わりピザの作り方★ ・ツナは十分に油をきります。 ・ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせます。 ・ギョーザの皮の上に1枚1枚具をのせて焼き物機で200度5分焼いていきます。 *児童に人気のおかずの一つです。 ★ミックスフルーツ缶★ 給食に使われているミックスフルーツの缶づめには、国内産の黄桃、パインアップル、和なし、みかんがはいっています。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・もやしのゆずの香あえ ・ごまかかいため ・ごはん ・牛乳 です。 ★肉じゃが★ 牛肉の他にじゃがいも、したゆでした糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんがはいっています。毎回好評な定番の煮ものです。 ★ごまかかいため★ 旬のたけのこをしたゆでしてからいため、みりん、こいくちしょうゆ、少量の湯をくわえてさらにいため最後にかつおぶし、いりごまをくわえます。ごはんの上にかけていただきました。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ・中華スープ ・きゅうりのピリ辛あえ ・ごはん ・牛乳 です。 ★ホイコウロー★ ホイコウローは中国の四川料理の一つです。中国料理では、材料を煮た後に鍋にもどし、いためて仕上げることを「回す鍋」と書いて『回鍋(ホイコウ)』といいます。豚肉のことを「肉(ロー)」というので、『回鍋肉(ホイコウロー)』という名前がつきました。 *今日の給食は、豚バラを肉を使ったホイコウローでした。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ベーコンと野菜のスープ ・グリーンアスパラガスのソテー ・黒糖パン ・牛乳 です。 ★かつお★ かつおは、体をつくるもとになるたんぱく質や、貧血を予防する鉄などを多く含むさかなです。 かつおの油には、脳の働きを助けたり、血管の病気を予防したりする成分が含まれています。 ★かつおのガーリックマヨネーズ焼き★ かつおはにんにく、塩、こしょう、マヨネーズをあわせて下味をつけてから焼き物機で焼いています。こんがりいい色に焼けました。 21日(金)1年生の下校時刻について
21日(金)、一年生は給食終了後、心臓検診があります。
下校時刻が、14時00分〜14時30分ごろになります。(検診の進み具合により時間が多少前後することがあります。) 終了次第、近い地域の児童と一緒に下校します。 お迎え等来られる場合は、お気を付けください。 |
|