★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

角とその大きさ(4年算数科)(4月9日)

4年生ではさっそく算数科の学習が始まりました。今日は折り紙で扇をつくり、角の大きさを扇の開き方で比べる学習です。学習が一段と難しくなってくる4年生。最後まであきらめずに楽しんで学んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己紹介をしよう(2年学級活動)(4月9日)

2年生では新しいクラスの友だちに自分の事を自己紹介する時間がありました。自分の名前、好きな食べ物、頑張りたいことなど、自分の言葉でしっかり伝えることができました。周りの友だちもしっかり聞くことができて、さすがお兄さんお姉さんになってきたなと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淡路中学校入学式(4月8日)

お隣の淡路中学校では、入学式が行われました。

ついこの間までは、小学校に通っていた子どもたちが、
制服に身を包み、少し大人びて見えました。

これから、よき先輩として小学校の子どもたちと交流して
くれることが、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度のスタートです(4月8日)

「おはようございます!」と、元気な子どもたちが学校に帰ってきました。

今年の始業式は、青空の下、運動場で行いました。

新しい転入のお友達、新しい教職員の紹介をしました。
この、新しい出会いを大切にしてほしいと思います。

始業式のあとは、クラス発表をしました。
「わあっ。」と歓声が上がったり、拍手が起こったりして、明るい雰囲気で
新しい学年と学級がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂での入学式が終わったあと、1年生の教室で担任の先生からお話を聞いています。みんな笑顔で輝いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 2年生・6年生 眼科検診
5/27 1年生・6年生 内科検診  全国学力学習状況調査