ふしぎなたまご〜2年図工 その2〜
ふしぎなたまごの様子です。
なにが出てくるのか聞いてみると、「恐竜」や「くだもの」と答える子や「たまごができあがってから決める」と答える子もいました。 みんな集中して取り組み、パスで色をしっかり塗り込んでいました。 作品が出来上がるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふしぎなたまご〜2年図工 その1〜
2年生の6時間目は図工です。
今日は、『ふしぎなたまご』を自分で考えて描きました。 それぞれ個性があり、とても面白い作品です。 たまごの大きさや形、色、模様などがちがっていて、見ていて楽しいです。 きっと子どもたちは、想像をふくらませながら思い思いに描いていくので、もっと楽しいのでしょう。 来週は、たまごから何が出てくるのかを描くと思います。 きっとふしぎなものが出てくるのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 速く走れるかな〜3年 体育〜
運動場では、来週の新体力テストに向けて、50メートル走の練習をしています。
3年生の児童は、腕を振って、一生懸命に走っています。 速く走るコツは、 1.スタートするときに、前に出した方の足に少し体重をのせる。 2.腕を前後に大きく振る。 3.足の回転を速くする。 そして、1番大事なのは、最後まで全力で走ることです。 来週はいよいよ本番です。 頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの昼休み
今日から通常授業再開です。昼休みがあり、子ども達は久しぶりに運動場にでて、元気よく遊びました。
![]() ![]() 掃除の時間
今日から通常の学校生活にもどり、久しぶりの清掃の時間です。
給食後下校していたのが、今日からは通常モード、給食後昼休みを挟んで清掃です。 職員室前の廊下は、4年生の担当場所です。 運動場から上がってきた砂や土をきれいに集めています。 掃除の時間が終わるころには、廊下がピカピカになっていました。 一生懸命頑張った証拠です。 職員室前の廊下はたくさんの人が通り、常に運動場から砂や土が風で上がってきています。 明日もピカピカにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|