カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学校施設開放
最新の更新
5月25日(火) 運動会の実施と水泳学習の参加についてのお知らせ
5月25日(火) 6年生
5月25日(火) 5年生
5月25日(火) 4年生
5月25日(火) 3年生
5月25日(火) 2年生
5月25日(火) 1年生
5月24日(月) 本日より通常の時間割通り学習開始とモバイルルータ等の返却のお願い
5月24日(月) 6年生
5月24日(月) 5年生
5月24日(月) 4年生
5月24日(月) 3年生
5月24日(月) 2年生
5月24日(月) 1年生
すごい雨でしたね(+_+)
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
漢字検定を受験する児童のみなさん(興味のある児童のみなさん)へ
下のサイトは、漢字検定の過去の問題のページです。
受験する人は、お家でダウンロードして、練習問題として、取り組んでください♪
「漢字検定とは、どんなものかな」と興味がある人は、一度のぞいてみてください☆
https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/degree/...
5月14日(金) 6年生
道徳「ほんとうのことだけど…」
自由と責任について考えていました。
国語科
説明文 や 熟語 の学習をしていました。
5月14日(金) 5年生
国語科「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」
文章の組み立てを考えていました。
学級活動「学級目標を考えよう」
今年度のクラスの目標を話し合っていました。
5月14日(金) 4年生
体育科「リレー」
力いっぱい走っていました。
国語科「ヤドカリとイソギンチャク」
はじめ・中・おわり に分けて、何が書かれているのか考えていました。
理科「ヒョウタンを観察しよう」
ヒョウタンはどのように成長するのか考えていました。
5月14日(金) 3年生
算数科「わり算」
何十 ÷ 一桁 の学習をしていました。
11 / 44 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:106
今年度:37536
総数:537229
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
29年度 大阪市 全国学力学習状況調査
「平成30年度 全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について(概要)
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】を公表します
大阪市教育委員会ツイッター
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
ナビマ
配布文書
配布文書一覧
学校安全マップ
関目東小学校 安全マップ
携帯サイト