「明るく」「正しく」「たくましく」

5年2組 答え合わせ

家庭で学習したプリントの答え合わせと見直しをしています。
画像1 画像1

4月28日 給食室

焼き物機で蒸したちまきです。
ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。
「こどもが元気に育ちますように」という願いを込めていただきます。
画像1 画像1

4月28日 給食室

今日のすまし汁は、こんぶとかつおぶしの合わせだしです。
給食室は出汁の良い香りでいっぱいです。
画像1 画像1

5・6年生 1人1台学習者用端末(Chrome端末)の持ち帰りとオンライン学習について

5・6年生は 本日28日、学校の学習者端末(学校の「Chrome端末」)を貸付の希望の有無にかかわらず全員持ち帰っています。試験的に端末を持ち帰り、今後のオンライン学習をスムーズに進めるにあたっての接続テストが目的です。
ただし、今後、オンライン学習で学校の学習者端末を使う予定のない方は必ずしも、家庭のインターネットにつなげる必要はありません。ご家庭の端末をご利用ください。
お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

5・6年生の方は、本日配布の手紙をご覧ください。

操作方法はこちら

chromebook インターネットのつなげ方・Teamsによる学習について

4月27日の給食

【黒糖パン1/2、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、牛乳】

焼きそばは、豚肉を主材にソース等で味つけしています。1人1袋、きざみのりをかけていただきます。(写真2、3枚目はピーマンを切る様子 4枚目は焼きそばを混ぜる様子)
きゅうりのしょうがづけは、きゅうりをしょうがの風味をきかせた調味液でつけ、味を含ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
5/26 避難訓練
【口座振替】
5/27 全国学力学習状況調査6年生
視力検査1-1・1-2
5/28 視力検査1-3
5/31 聴力検査5-3・5-4
手洗い週間(〜6/4)
6/1 内科健診6年生

オンライン学習関係

感染症対応関係

お知らせ

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ