聴力検査を行いました。

画像1 画像1
1・2・3・5年生を対象に、聴力検査を行いました。
みんな上手に検査をすることができ、静かに待つことができたので、とてもスムーズに検査を終えることができました^^
コロナ禍ということもあり、まめにアルコール消毒を行いながら検査をしました。

病院受診が必要な児童にのみお手紙を渡します。

2年生 Teamsの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、各クラスでTeamsの使い方の学習をしました。自分たちの力でTeamsを立ち上げることにもだいぶ慣れてきたようです。出席の仕方や簡単な問題を解いて、先生に送信する練習をしました。

4月30日(金)の給食

【きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳】

 きょうは、「こどもの日」の行事献立でした。

 給食のちまきは、市販されているものと比べ、糖分を控えたものを作っています。こどもたちの成長を願い、こどもの日の行事献立として毎年登場します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査 4〜6年6時間授業日
5/28 内科検診 4,5,6年生
6/1 小学校すくすくテスト 歯と口の健康教育6年生 パッカー車来校 清潔検査