2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「唾液による澱粉の消化」
の実験です。
緊急事態宣言中につき、じっさいに唾液を用いて実験することが好ましくないとの判断で、唾液の代わりに大根おろしを使っています。
授業者の工夫で、重要な生化学実験を行うことができました。

重要 1年生 明日と明後日、お弁当のご準備をお願いいたします

1年生は明日5月26日(水)と27日(木)はお弁当のご準備をお願いします。
緊急事態宣言を受け、年度当初に予定されていた宿泊行事が来年度に延期されたことにより、通常給食を喫食することができないためです。
よろしくお願いいたします。

★今日の給食★

画像1 画像1
★今日の給食★が2度もアップされました。

「よほど美味しかったのでしょう!」「ごちそうさま〜」

★今日の給食★

画像1 画像1
 

2年生 総合 コミュニケーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の6時間目の総合はコミュニケーションを学ぶ授業です。
それぞれが持っている情報カードを伝え合って、学校の配置図を完成させていきます。
自分の持っている情報をいかに伝えることが出来るかが重要になってきます。
どのクラスの班も協力しながら作業が出来ていました。
各クラスで一番に完成した班は校長室で表彰されました。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 3年全国学力学習状況調査

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価