3年 理科 5月26日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット端末を活用し情報収集を行い、各班でポスターを作成し、発表します。 それぞれの班が意見を出し合い、まとめています。 「青い薔薇」の班の発表を楽しみにしています。頑張ってください。 今日の給食![]() ![]() まっ茶ういろうは、さっぱりした甘みでおいしかったです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 家庭科 5月26日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 制服を着る理由や衣類の働きなど社会生活を円滑にする働きとして重要ですね。 教室の窓から、長居公園の新緑が見えます。 新緑は目にも優しく、心和やかになりますね。 朝の風景 5月26日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今夜は「スーパームーンの皆既月食」が見られるとよいですね。 理科の時間に説明していただいてましたね。 南東の空、午後の8時9分ごろに皆既になり28分ごろまで続くそうです。 3年生は学年集会がありました。 修学旅行の「ヒロシマ」調べのプレゼンテーションが素晴らしかったと褒めていただきました。 学年全体での発表会が楽しみです。 元気アップだより 5月25日(火)![]() ![]() 学校元気アップ事業で取り組むことを紹介していただいています。 ★5月28日(金)から元気アップ家庭学習プリント配布をスタートします。 主に、社説やコラムの書写を行います。 |
|