令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
カテゴリ
TOP
学校日記
真田山だより
NHK for School
NHK for Schoolで家庭学習
最新の更新
運動場で体育(1・2年)
通常授業再開
5月20日以降の学校における対応について
文部科学大臣からのメッセージ
5月12日以降の学校における対応について
双方向通信テスト終了
12日以降の学校について
12日以降の学校について
緊急事態宣言下における学校の対応について
今週は教育相談WEEKです
令和3年度 学校徴収金予算について
1年生を迎える会
新校舎で学習中(6年)
おいしい給食で元気もりもり
教育相談WEEK
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動場で体育(1・2年)
今日は過ごしやすい1日でした。運動場で1年生がかけっこ、2年生がボール運動をしていました。昨年度に比べると運動場が広く使えるようになり、のびのびと活動できるようになりました。今年は暑い日も多いようで、体育も熱中症対策をしながら進めていきます。
通常授業再開
今日から通常授業が再開しました。今日はあいにくの雨模様!早い梅雨入りで、くもりや雨の日が多いですが、気持ちは明るく前向きに学校生活を送ってもらいたいです。
5月20日以降の学校における対応について
5月20日(木)より学校における対応が変更となり、5月24日(月)より学校が再開されます。本日、お知らせを配付していますので、ご確認ください。
今後の学校における対応について(5月20日以降)
文部科学大臣からのメッセージ
文部科学大臣から児童生徒・保護者へメッセージが届いています。
文部科学大臣から児童生徒へのメッセージ
文部科学大臣から保護者へのメッセージ
5月12日以降の学校における対応について
明日、5月12日(水)から5月31日(月)までの学校における対応です。本日、お知らせを配付していますので、ご確認ください。
なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。
今後の学校における対応について
5月12日以降の定期健康診断の実施について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
1 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14
昨日:44
今年度:29986
総数:553889
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
今後の学校における対応について(5月20日以降)
文部科学大臣から保護者へのメッセージ
文部科学大臣から児童生徒へのメッセージ
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
5月12日以降の定期健康診断の実施について
今後の学校における対応について
学校と家庭における双方向通信(Microsoft Teams)のテストについて
Microsoft Teams 家庭用マニュアル(モバイル端末用)
Microsoft Teams 家庭用マニュアル(パソコン用)
Teamsのインストール方法
高学年用 学習者用端末をインターネットにつなげる方法
低学年用 学習者用端末をインターネットにつなげる方法
学習者用端末 持ち帰りルール
今後の学校における対応について(詳細)
今後の学校園における対応について
令和3年度 学校徴収金 口座振替一覧表
令和3年度 校時表
令和3年度 校舎配置図
差別や偏見などでつらい思いをしたら
児童生徒等や学生の皆さんへ
保護者や地域の皆様へ
「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめよう― ご利用ガイド ―
真田山だより
真田山だより(5・6月号)
いじめ防止基本方針
R3 学校いじめ防止基本方針
R3 学校安心ルール
携帯サイト