保健室では、5年生の『視力検査』がありました。
高学年になると、視力が悪くなる人が増えてくるようです。
文科省は「スマートフォンや携帯型ゲーム機の画面を眺めて過ごす時間が増えたこと」を視力低下の原因として挙げています。
「外遊びの減少」が低下要因の一つだと考える人もいます。
外で遊ばないと、必然的に遠くを眺める機会が少なくなり、近くばかりを見ることになります。結果、目の調整機能が弱まり視力が落ちる。とのことです。
視力低下の原因はひとつに定められるものではありません。
子どもたちの『視力維持』にも気をつけていきたいものです‼