「タブレット端末で写真を撮ったよ!」 1年生
タブレット端末を首から下げた1年生が運動場に出て、お花を撮影していました。上手に撮れたかな?
「インタビューをしよう」 1年生
「がっこうにいるひと」にどんなインタビューをするのかを相談しています。子ども達の書いているものをのぞいてみると・・・。
「どんなお仕事をしていますか」 「好きな食べ物は何ですか」 「どんなテレビ番組をみていますか」等 いつ可愛いインタビューに来てくれるのかなぁ。楽しみに待っています。 学習の様子 3年生
タブレット端末を使ってオンライン接続の漢字学習に取り組みました。学校に残って学習しているこどもたちとお家に帰った子ども達が同じ画面を見て、漢字の学習をしています。
「メダカ池」
今年もメダカの赤ちゃんがたくさん産まれました。可愛らしく泳いでいますよ。どうにか皆さんに赤ちゃんメダカの姿を見て頂こうと頑張ったのですが・・・。私のスキルと古いデジカメではどうにもなりませんでした。残念です。
「課題プリント」 5年1組
学校に来るまでに、あるいは学校から帰った後、家庭で取り組むための課題プリントがあります。学校に1時間目から登校したり、5・6時間目に残って取り組んでいる子どもも多くいます。その取り組み方、つまり課題プリントの仕上げ具合に大きな差があります。学校でやっているから、家庭でやっているからということではありません。一人一人のその課題プリントへの取り組み方、もっと言えば学習というものに対する姿勢の違いで差が出てきています。それはたった1枚の課題プリントですから小さな差といえるのですが、それが積み重なってくると大きな差となって表れてくるのは必然です。
「皆さんに同じ課題を出しました。このプリントのやり方も丁寧に説明しましたね。同じ5年生でこれだけ差があるのはどうしてでしょう。字そのものが丁寧に書けていないものもありました。よく頑張って書けているプリントには〇を5つつけました。もっと頑張ってほしいものには〇を一つしかつけていません。今から課題プリントを返します。自分の提出した課題プリントの〇の数を見て、一人一人がしっかり考えてみてください。」 山田先生はそんなお話を子ども達に投げかけておられました。お子さんの提出された課題プリントは〇がいくつついていたでしょうか。保護者の皆さんも気になりませんか。ぜひ、お子さんにたずねてみてくださいね。 |
|