暑さ指数が、厳重警戒や危険になる時間があります。水分補給にはご注意ください。

「やさしく」「なかよく」「なんでもチャレンジ」

2年生では、家庭で学習してきた漢字について小テストを行っていました。「線」「画」「数」など、画数も多く、形も取りにくい漢字がいくつも出題されていました。一つでも多く正解することができたでしょうか。
また、先日みんなで考えた学級目標の掲示物ができたようです。大きな目標は「やさしく」「なかよく」「なんでもチャレンジ」、その周りに「おしゃべりしない」「人がいやがることはしない、言わない」「ルールをまもる」「かたづける」具体的に気をつけることが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2画目の終わりは、どの部屋ですか?」

1年生は国語科でひらがなを学習しています。まずは「の」と「み」から学びます。先生が「『み』の字です。2画目の終わりは、どの部屋になりますか?」と問いかけると、たくさん手が挙がり「4の部屋です。」の答えがありました。字の形を丁寧に書くにあたり、「〇画目は、△の部屋からははじまり、□の部屋で終わる。」そこまで、気をつけられるようになってきました。
その後、「ち」「に」と学んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「0」というかず

1年生では算数科で「0というかず」を学習します。1組では、黒板の掲示物を見て、皿の上にいちごがいくつ乗っているのかを数えます。これまで、「1・2・3・4・5」の数は習ったのですが、ひとつも乗っていないのはいくつと表すのでしょうか。
1年生児童でも「0」という言葉は聞いたことがあるようで、お皿の上にいちごが全く載っていないのを見て、あまり抵抗なく「0個」と言えました。これから、たし算・ひき算・かけ算・わり算、いろいろな場面で「0」が登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金)の給食

4月30日(金)の給食は、コッペパン・アプリコットジャム・牛乳・カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・りんご(缶)です。キャベツにはビタミンCやビタミンKなどの栄養素が多く含まれています。ビタミンCは、体の抵抗力を高め、病気の予防に役立ちます。ビタミンKは、骨を作るために必要なビタミンです。キャベツの甘酸っぱい味付けが、カレースープを食べた後の口の中をさっぱりさせてくれます。
画像1 画像1

ひとつふえると

1年1組では算数科で「ひとつふえると」の学習をしていました。タイルが一つずつ増える絵を見て、数字を書き込みました。丁寧な字でした。
その後、「2−□―4」の問題を考えました。□に入る数字だけでなく、どうしてそう考えたかも答えるようにします。「2の次は3だからです。」「4の一つ前は3だからです。」しっかり答えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習