水さいえの具を使って色をぬり分けよう(3年図画工作科)(5月28日)
嬬恋村でキャベツがたくさんとれるのはどうして?(5年社会科)(5月28日)
今日の給食(5月28日)
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 八宝菜 チンゲンサイともやしのしょうがあえ みかん(缶) です。 八宝菜は中国料理の一つです。 「八宝」には、数が多いという意味があります。八宝菜とは、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。 「八宝菜」は、「うずら卵」の個別対応献立です。
ちょきちょきかざり(1年図画工作)(5月27日)
今日の給食(5月27日)
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 ちくわのいそべあげ あつあげとさといもの煮もの あっさりキャベツ です。 すききらいしないで食べよう! 食べ物には、いろいろな栄養素が含まれていますが、すべての栄養素を含む食べ物はありません。いろいろな食べ物が力を合わせてみんなの健康を守ってくれています。 苦手なものにも、少しずつチャレンジしましょう。
|
|
|||||