★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

スポーツテスト(5年体育科)(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より4時間授業が可能となり、各教科の学習が本格的に始まっています。体育の学習において、感染予防や密をさけた手立てを行いながら講堂をつかってできる種目の計測をしています。

一斉登校をしています(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お知らせをしておりました通り、本日と明日は1時間目から4時間目までの授業となりますので、8時25分までの一斉登校です。朝いちばん、子どもたちのにぎやかな登校風景が戻ってきました。明日も4時間授業を経て、来週24日(月)より通常の授業となります。

明日、明後日の登校について

昨日、保護者の皆様にお知らせいたしました通り20日(木)、21日(金)は、1時間目から4時間目まで授業、給食後13時30分ごろ下校(預かりについては14時30分まで)となります。
来週24日(月)からの通常授業再開に向けた準備期間となります。従いまして、全員が8時05分〜8時25分までの登校時間となりますので、ご家庭におかれましても登校準備と送り出しのご協力をお願いいたします。

西淡路小学校

今日の給食(5月19日)

今日の給食の献立は、

ぱん 牛乳 カレースパゲッティ

キャベツのひじきドレッシング バナナ

です。


バナナは、気温や湿度の高いところでつくられます。葉と葉の間から「ほう」というふくらみがのび、ほうがめくれて花がさきます。花のつけ根に実がなり、実がふくらむとしゅうかくされ、黄色になると食べごろです。
画像1 画像1

はじめての図書館(1年国語科)(5月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、はじめて図書館の利用をします。利用をするための約束ごとや本を借りるとき、返すときの方法をおしえてもらいました。図書館にはいろいろな種類の本がたくさんあります。ラベルや番号がついていることも知りました。本の種類によって場所も分けられているので探すのにも便利です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 6年自然体験説明会