4月30日(金)の給食
4月30日(金)の給食は、コッペパン・アプリコットジャム・牛乳・カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・りんご(缶)です。キャベツにはビタミンCやビタミンKなどの栄養素が多く含まれています。ビタミンCは、体の抵抗力を高め、病気の予防に役立ちます。ビタミンKは、骨を作るために必要なビタミンです。キャベツの甘酸っぱい味付けが、カレースープを食べた後の口の中をさっぱりさせてくれます。
ひとつふえると
1年1組では算数科で「ひとつふえると」の学習をしていました。タイルが一つずつ増える絵を見て、数字を書き込みました。丁寧な字でした。
その後、「2−□―4」の問題を考えました。□に入る数字だけでなく、どうしてそう考えたかも答えるようにします。「2の次は3だからです。」「4の一つ前は3だからです。」しっかり答えられていました。 「配ってくれる人」「はーい」
3・4時限目の授業以外はプリントやドリルでの学習が多いので、先生が丸付けして児童に返すドリルやプリントがどうしてもたくさんになってしまいます。1年2組でも、たくさんの配り物がありました。先生が「配ってほしい物がたくさんあります。配ってくれる人はいませんか。」と問いかけると、たくさんの児童から手が挙がりました。(写真を撮るタイミングが遅くなり、数人の児童が手を下ろしたところでの写真になってしまいました。実際は、もっと多くの児童が手を挙げていました。)
授業を大切にしたいので配ったり連絡帳に貼ったりする時間は効率よくしたいと思っています。頼もしい子どもたちでした。 給食当番がんばって
1年生が給食の用意をしています。給食室から教室まで運ぶまで大変です。その後、当番が配ります。前には、児童が作った配膳の見本が貼られています。
慣れるまでは教員が複数入って手伝います。早く自分たちで準備できるようにがんばってほしいです。 こいのぼりの掲示
1年生の掲示板に、図画工作科で作った「こいのぼり」が掲示されていました。うろこがきれいなこいのぼりがたくさん泳いでいる様子を見ていると「5月5日が近づいてきたな。」と思います。
|