新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

授業の様子です

 4月12日(月)、4年生習熟度授業。
 算数科「大きい数」を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● カツカレーライス
● フルーツ白玉
● 牛乳
1年生にとっては小学校に入って初めての給食!
カツカレーライスには色々な形のラッキーにんじんがはいっていました。もちろん完食でした。


画像1 画像1

初めての給食

 1年生は小学校に入って初めての給食でした。
 カツカレーライスで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定6年

 4月9日(金)、発育測定をしました。養護教諭から体の仕組みで、寝ることの大切さについてお話がありました。

画像1 画像1

4/9(金)1年生の様子

 4月9日(金)、1年生2日目の様子です。
 1組は学校に来てからのランドセル置き場などの確認。
 2組はエプロンを一度着てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/28 スクールカウンセリング、歯と口の健康教室6年(3・4時間目)、大阪府新学力テスト6年
5/31 朝会
6/1 体重測定3年、委員会(卒業アルバム写真撮影)
6/2 歯科検診(2・4・6年)9:00〜
6/3 田植え5年、体重測定4年