TOP

いよいよ6時間授業スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6時間授業が再開されます。生活リズムが崩れている生徒たちもいます。頑張ってリズムを取り戻して、一人ひとりの生徒が楽しい学校生活を築いてほしいと思います。

3年生の4時間授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会は明治時代の民主主義政治の始まり、数学は因数分解、英語は色々な食べを英語で表現しています。月曜日からいよいよ6時間授業が再開されます。早く遅れた授業を取り戻さないといけません。生徒たち大変ですけど、先生方と一緒に頑張りましょう。

2年生の4時間授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育女子はクラウチングスタートの学習、男子はラジオ体操のグループ学習、社会は地図の学習で海辺の店開きを考えていました。

1年生の4時間授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は生物の分類をグループで考えマナボードで発表しています?保健は挫折から希望へのお話、英語はあいさつの英会話を学習しています。みんなしっかり頑張っています。

3年生の4時間授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学は因数分解、国語は文章の読解力の学び、社会は民選議院設立建白書の学習に、生活リズムを崩さず頑張ってくれています。9月のチャレンジテストに向けて再スタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 教育実習開始