令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

オンライン学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、オンライン学習で生活科の教科書を使って学習していました。通信も良好です。

甘夏むけるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食には、甘夏かんがつきました。外のかわをむいて中の果実もむいて食べるのはなかなか難しいです。むきかたを映像で教えてもらい、自分で頑張ってました。手がベタベタらしいです。

2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が算数の問題を解いていました。グラフの問題です。情報の整理の学習ですね。

1時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
?






 3年生は漢字ノートに書き取りをしていました。一文字ずつ丁寧に書いて、たくさんはなまるをもらっていました。

1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数のプリントをしている子、読書をしている子、国語の教科書を読んでいる子とそれぞれに学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 校外学習(4年 西淀川焼却工場)中止
6/1 芸術鑑賞会(和太鼓)10/29に延期
6/2 尿検査
6/3 尿検査予備日   委員会 創立記念日
6/4 6年出前授業5限 5時限授業後下校

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末