校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習のようす
給食
PTA行事
PTA活動
最新の更新
今日の給食<5月28日(金)>
図画工作:「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」(3年生)
いきものとの対話(低学年)
5年小学生すくすくテスト、6年全国学力・学習状況調査、6年小学生すくすくテスト<5月27日(木)>
今日の給食<5月27日(木)>
今日の給食<5月26日(水)>
非常変災時等の措置について(再通知)
今日の給食<5月25日(火)>
書写:「光」(4年生)
今日の給食<5月24日(月)>
5年小学生すくすくテスト、6年全国学力・学習状況調査、6年小学生すくすくテストについて<5月27日(木)>
通常授業が再開されました。<5月24日(月)>
今日の給食<5月21日(金)>
今日の給食<5月20日(木)>
今日の給食<5月19日(水)>
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食<5月26日(水)>
5月26日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・ケチャップ煮
・三度豆とコーンのソテー
・リンゴのクラフティ
・こくとうパン
・牛乳
今日は洋風の献立でした。三度豆は、適度な塩加減とシャキシャキとした歯ごたえのある料理でした。子どもたちの様子を見に行くと、おかわりに並んでいる子や手を挙げてたくさん盛ってもらっている子など、食欲旺盛な様子が見られました。
非常変災時等の措置について(再通知)
非常変災時等の措置について、再度、お知らせします。
河川氾濫に伴う臨時休業等につきましては、気象庁等から出される防災気象情報(警戒レベル○相当情報)ではなく、 大阪市( 大阪市長 )が発令する避難情報に基づき、ご判断いただきますよう、お願いします。
次をクリックしてください。
⇒
「(川北小学校)非常変災時等の措置について」
⇒
「大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ〜」
⇒
「大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ(裏面)〜」
今日の給食<5月25日(火)>
5月25日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・赤魚のしょうゆだれがけ
・みそしる
・えんどうの卵とじ
・ごはん
・牛乳
今日は、和風のおかずでご飯のすすむメニューでした。写真のように大量のえんどうから豆を取り出して洗います。そのあと、卵や調味料と混ぜ合わせて煮詰めていきます。
赤魚も醤油ががいい塩梅で調理されており、白いごはんにとってもよくあっていました。1年生ももりもり食べていました。
書写:「光」(4年生)
今日は、「光」という文字を書きました。
姿勢や、筆づかいについて確認した後、字形を一画ずつポイントを押さえました。子どもたちは、いい緊張感と静けさのなかで集中して取り組めていました。
今日の給食<5月24日(月)>
5月24日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・豚と野菜のカレースープ煮
・かわりピザ
・ミックスフルーツ
・レーズンパン
・牛乳
今日は、かわりピザというメニューがありました。写真のように、給食調理員が、食材を一から混ぜ合わせ、焼き物機でよい焼き加減に仕上げています。ツナとチーズの香りがとてもおいしく、子どもたちも喜んで食べていました。
2 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:20
今年度:23638
総数:259664
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R3.5.19新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.19今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
R3.5.11登下校時刻連絡票
R3.5.11新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.11今後の学校園における対応について
R3.4.23今後の学校園の対応について
R3.4.20家庭訪問について
R3.4.19校外での教育活動について
学校給食費の取り扱いについて
R3.4.8新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
非常変災時等の措置について
大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ(裏面)〜
大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ〜
(川北小学校)非常変災時等の措置について
学校だより
令和3年度 学校だより 4月号
川北小学校安心ルール
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
川北小学校安全マップ
学校協議会
R3.4.21 令和3年度第1回学校協議会実施報告書
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
令和3年度大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談高学年用)
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談低学年用)
「LINE」による相談窓口(高学年用)