2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

読書好きになってね 冊子と手帳

画像1 画像1 画像2 画像2
読書に関しての冊子と手帳が配られました。
◯冊子は、保護者の方への「子どもが読書好きになるヒントBOOK」です。
ページをめくると、人気アーティストへのインタビュー記事があります。「まずは絵本から読んでみて!」「今年の目標・・・目指すは50冊」のことばが読書好きへ
のヒントになりますね。また、最後のページには本の無料プレゼントの応募ハガキもついています。
◯手帳は「読書手帳」です。ページをめくると「本を読もう」のタイトルで、市長やサッカー選手からの本の紹介がのっています。
子どもたちは読んだ本を順に書いていきます。決められた冊数ごとにプレゼントも用意されています。(先着順)

子どもたちが本に親しみ、読書大好きになってほしいと願っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、抹茶のういろうがでました。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平年より3週間も早く梅雨に入りました。昨日は10時過ぎの登校時間に豪雨となってしまいました。
今日は雨もやんでいるので子どもたちが運動場いっぱいに広がって遊んでいます。

国語辞典を使います 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から国語辞典を使っていきます。今日は国語辞典の引き方を「あいうえお」の並び方をもとに学んでいきました。

タブレットを使って調べます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット端末を使って調べていきます。ワークシートには出典などもきちんと書いていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 手洗い週間(4日まで)
6/1 すくすくウォッチ(5・6年)
6/2 尿検査二次
6/3 歯科健診(全)9:00〜
委員会・代表委員会