カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
★ 今日の給食
給食 たんけん 「みんな大好き!いそべあげ」
4年生 2時間目の授業
6年生 1時間目の授業
5年生 1時間目の授業
3年生 1時間目の授業
2年生 1時間目の授業
1年生 1時間目の授業
★ 今日の給食
給食 たんけん 「旬の味!アスパラガス」
6年生 全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチ(小学生すくすくテスト)
5年生 すくすくウォッチ(小学生すくすくテスト)
4年生 1時間目の授業
3年生 1時間目の授業
2年生 生活の授業
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食 たんけん 「何ができるのかな?」
ツナ(缶)、コーン、ピーマン、チーズ、○○ソース、ぎょうざの皮
これで、何を作るのでしょうか?
答えは、ピザです。
今日は、給食調理員さんが、ぎょうざの皮1枚1枚に、こぼれないようにていねいに具をのせて焼き上げています。
環境委員会の活動
環境委員会の児童が植えた作物の芽が出てきました。上の画像が植えたものですが、同じ学習園に、明らかに違うものが…??
下の画像の芽は、一体なんの芽でしょう?児童が植えた作物と一緒に育ててみることにしました。どんな作物が育つか、予想してみてください。
また、続編を掲載いたします。
1年生 1時間目の授業
あさがおが少しずつ、育ってきました。今日はその様子をしっかりと観察をして、絵を描いています。
2年生 1時間目の授業
さつまいもを植えています。どんなのができるか楽しみですね!
3年生 1時間目の授業
1組はずっとでっきていなかった音楽の授業をしています。カスタネットをリズムよく鳴らしていました。2組は席替えがどこになるかを聞いています。ドキドキしますね。
12 / 59 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:13
今年度:14926
総数:200690
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽小学校 学校安心ルール
携帯サイト