カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
★ 今日の給食
給食 たんけん 「みんな大好き!いそべあげ」
4年生 2時間目の授業
6年生 1時間目の授業
5年生 1時間目の授業
3年生 1時間目の授業
2年生 1時間目の授業
1年生 1時間目の授業
★ 今日の給食
給食 たんけん 「旬の味!アスパラガス」
6年生 全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチ(小学生すくすくテスト)
5年生 すくすくウォッチ(小学生すくすくテスト)
4年生 1時間目の授業
3年生 1時間目の授業
2年生 生活の授業
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和3年度いじめ防止基本方針
本年度の北巽小学校における「いじめ防止基本方針」を掲載しました。右下からお読みいただくことができます。ご覧ください。
★ 今日の給食
・さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・ご飯・牛乳 です。
さけのごまみそ焼きは、ごまがたっぷりとついていて、香ばしくご飯に良く合いますね!
給食 たんけん 「何を作っているのかな?」
油でにんじんを炒めて、何かを加えています。何でしょう?
答えは「ひじき」です。
ひじきは、カルシウム(骨をじょうぶにする)や鉄分(血をつくるもとになる)、食物繊維(おなかの調子をよくする)がたっぷりです。
給食では、三重県産のひじきを使っています。三重県といえば、6年生が修学旅行で行く伊勢もそうですね。
国産のひじきは、とても高級ですよ!
6年生 1時間目の授業
1組は漢字テストです。テストの直前までしっかりと復習をしていました。2組は昨日の続きの、壺と花の絵を描いています。
5年生 1時間目の授業
1組は理科、植物がいろいろな条件の違いの中で、どのような育ち方をするかを学習しています。2組は体育館で、バスケットボールのシュート練習をしています。みんな楽しそうに活動をしていました。
10 / 59 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:39
今年度:14986
総数:200750
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽小学校 学校安心ルール
携帯サイト