プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

5月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆プルコギ
☆とうふのスープ
☆きゅうりの甘酢づけ
☆牛乳

でした。

『給食着の正しい身につけ方』
 給食着を着用することは、給食を安全で衛生的に準備するために、とても大切です。
 ◯給食着を着用する前に、トイレ、手洗いを済ませます。
 ◯給食着やマスクは、清潔なものを使用します。白衣のボタンなどは、すべてとめます。
 ◯髪の毛は、帽子の中に入れます。髪の毛が長い場合は、束ねておきます。
 ◯マスクは鼻と口を覆うようにつけます。
 
 給食着を正しく身につけることで、給食に髪の毛やつば、異物などの混入を防ぐことができます。

5月26日 ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、4年生が、ソフトボール投げの練習をしました。
 手に余るほどの大きなソフトボールですが、1年生は、できるだけ遠くへ投げようと頑張っていました。
 日頃のドッジボールで投げる力がついているのでしょうか、4年生は、校舎の手前まで投げる児童もいました。 

5月26日 レンコン畑

画像1 画像1
 学習園のレンコンの葉が、大きく成長してきました。 

5月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆レーズンパン
☆豚肉と野菜のカレースープ煮
☆変わりピザ
☆ミックスフルーツの缶づめ
☆牛乳

でした。

『変わりピザ』
 変わりピザは、ツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮の上にのせて、焼き物機で焼いています。

 給食調理員さんが一枚一枚、具材をのせて、丁寧に作ってくださいました。子どもたちにも、とても好評でした。

 変わりピザは、お家のトースターなどでも手軽に作れるので、ぜひお試しください。詳しい作り方については、献立表をご覧ください。

5月25日 昼休み

 運動場で遊ぶことを楽しみにしている子どもたちですが、例年よりずいぶんと早く梅雨入り(5月16日)したため、今日の昼休みは、いつも以上に運動場で遊ぶ子どもたちであふれました。いろいろと制限がある中で、体を動かすと気分を上向きにしてくれます。

【メモ】
 ◎ 明日5月26日(水)は、スーパームーンの皆既月食(かいきげっしょく)です。
 月食が始まるのは、午後6時45分ごろからかけ始め、8時9分ごろ皆既食となります。夜空が晴れて、観測できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワクチン接種
5/31
6/1 読書タイム 大阪府新学力テスト(5・6年)
6/2 イングリッシュタイム 内科検診1・2年
6/3 委員会活動 避難訓練 尿検査2次
6/4 なかよし班集会(2限)
6/5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・