◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

4年生 社会 大阪府の市町村の特色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会で大阪府の市町村の様子について、
グループで調べました。
それぞれの班で調べたい市町村を選び
資料を使って、市町村の特色を探しました。

【1年生】 体育「並び方の練習 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式以来、初めて1年生全員が集まりました。
子ども達は、他のクラスにいる園の友達と目を合わせて笑顔を見せていました。
最後に、何か困ったことがあったらいつでも相談するようにと、学年の先生方全員からお話がありました。

【1年生】 体育「並び方の練習 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての体育です。
2列と4列に並ぶ練習をしました。
前の子の頭を見て、まっすぐに並ぶことができました。

6年生 体育 反復横跳び

画像1 画像1
今日の体育では、反復横跳びを通して、無駄の少ない身体の動かし方について考えました。

友達の動きを手本にして、
・腰の高さを変えずに移動する
・次の動作に移りやすい姿勢
の2点が大切だと考えた子供たち。

練習を重ねて、記録を伸ばしていました。

今日の給食 4月21日(水)

画像1 画像1
 4月21日(水)の献立は「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」です。
 4月は入学したての1年生にも配慮して、食べやすい献立が続きます。
 鶏肉のからあげはいつも人気の献立です。しょうが、にんにく、塩こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶしてからりと揚げています。
 中華スープは豚肉と干ししいたけのうまみがきいた具だくさんのスープです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 耳鼻科検診(3・4年生)
6/1 歯科検診(3年)
スポーツテスト(1・2年)
緊急事態宣言再延長(〜6/20)
6/2 歯科検診(2年)
クラブ活動
スポーツテスト(4・5年)
6/3 内科検診(1・6年)
尿検査(全学年)
スポーツテスト(3・6年)
6/4 3年遠足(秋に延期)
耳鼻科検診(1・2年)
6/6 日曜参観(中止)

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

いじめ防止基本方針