二年生英語
2年生英語『My Spring Vacation』
内容から、滞在した土地、訪れた施設などを読み取り解答していきます。 学年が上がるに従い難しくなっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 100問テスト
一年生国語、漢字100問テストに向けて勉強に励んでいます。
意外とリラックスしています。 短期記憶にせず、これを機に長期記憶として定着してほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 単語意味調べ
一年生の英語では、個々に新出単語の意味調べに集中していました。
教科書の最後ページには、新出単語が一覧になっています。その数約500語! 三年間で1200語を覚えなければなりません。 28日(金)には、今年度最初の英語検定試験があります。関係する生徒はきっかり準備しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 二時間授業は今日まで
5月19日(水)雨 10時現在21度
紫陽花が開花間近となってきました。初夏〜梅雨の時期を彩ってくれる、とても美しい植物です。 今日19日まで、10時35分の登校でしたが、明日から通常の登校時間に戻ります。 8時25分に予鈴がなり、8時30分から朝学活が始まります。時間に余裕を持って登校してください。 21日(金)までは、午前中4時間授業として、給食を実施せず下校となります。 よろしくお願いします。 【5月20日以降の教育活動について】 ![]() ![]() ![]() ![]() 24日からの教育活動
大阪市が5月24日(月)からの教育活動について、通常授業を再開しますと、新聞等で報道がされました。
十三中学校として、今週20日(木)からの対応も含めまして、明日生徒を通じてプリントでお知らせします。 給食については、明日も小学校の休校か先ほど決定されました。引き続き給食は実施せず、4限後、下校します。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|