クラフティ
見た目はグラタン?
口に入れてみると、リンゴの甘味が口の中に広がってきます。 その名は、『リンゴのクラフティ』です。 フランスの家庭で作られる郷土菓子です。 フランス語で、『いっぱい詰める』ということをクラフティというようですね。 ![]() ![]() パワーポイント作品評価
二年生の技術では、生徒が作成したパワーポイント作品の評価を行っていました。
アンパンマンとバイ菌マンが戦うのは当たり前ですが、その出演するキャラクターを使ってオリジナルの『お話』を作成しています。 出来が良すぎて、二点を絞り込むのがたいへんなようです。 本当にみんな上手です。 一方では、段ボールを使った歯車づくりに取り組んでいました。 想像力を生かし、斬新な作品ができてくるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 朝の学活
落ち着いた雰囲気の中での「自学自習」
誰もが規律をもって取り組むことが当たり前になっている学習環境です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 社会科
1年生 社会科の授業風景
「日本の領域」 地図帳や教科書を使って日本の領域を学習しています。 お互いに教え合いながら気づいたことを共有している様子が見られます。 がんばれ、1年生!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗 進捗状況
3年生
体育大会学級旗制作2日目です。 楽しみですね。 いい作品ができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|