〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

Hello、world!(4年生) 〜4月13日〜

C−NET(ネイティブ)の先生による英語活動の時間です。
Hello.
I'm(    ).
What's your name?
I'm(    )
Nice to meet you.
Nice to meet you too.
ペアで、英語の表現で自己紹介をし合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3けた+3けたのたし算(3年生) 〜4月13日〜

算数科の時間です。
「700円の花たばと400円の花びんを合わせたねだんは何円ですか。」
「100円玉」を使って考えています。
どんな計算になるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

校ていで、春をさがそう(2年生) 〜4月13日〜

生活科の時間。
どこに春が来ているのかな。
子どもたちが見つけた春を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんぴつをつかって(1年生) 〜4月13日〜

えんぴつを正しく持って、ノートの線をなぞっています。
うまくなぞれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育栽培委員会の活動 〜4月13日〜

登校時間、飼育栽培委員会が正門付近のお花の水やりをしています。
とてもきれいに咲いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 ソフトボール投げ
C−NET(4・5・6年)
6/2 内科検診(3・4年)
心臓検診(1年生・対象児童)
6/3 歯科検診(2・6年)
たてわり班編成
6/4 PTA役員・実行委員会
委員会活動・代表委員会
6/7 歯科検診(3・5年)