1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

見まもるデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は見まもるデーです。8時すぎに登校する時も、10時すぎの登校の時も地域の方は立っておられます。

重要 「大隅西小学校いじめ防止基本方針」

「大隅西小学校いじめ防止基本方針」

本校では、『いじめ防止対策推進法 第2条 … 「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等、当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものをいう。』 の考えをもとに、「いじめはどの学校、どの学級でも起こり得る。」という認識のもと、「自ら学び、豊かな心をもった たくましい子ども」の育成のために「大隅西小学校いじめ防止基本方針」を策定し取り組んでまいります。

「大切なお知らせ」の中に、この 「令和3年度 大隅西小学校いじめ防止基本方針」の文書を掲載しています。

下の赤い字をクリックするとその文書をご覧いただけます。

令和3年度 大隅西小学校「学校いじめ防止基本方針」

2年生 絵の具セットの見本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具セットの見本です。
卒業したきょうだいの絵の具セットを使ったり、店舗で購入したりしてご用意いただいてもかまいません。絵の具は、2年生から6年生までのすべての学年で使います。

今日は何の日 5月6日

画像1 画像1
5月6日は、コロッケの日です。
コ(5)ロ(6)ッケ の語呂合わせから決められました。

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時は、前を向いて食べています。
(写真は一年生。児童の写真は、後ろ姿やモザイク処理をしたものを使っています。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 すくすくウォッチ(5・6年)
6/2 尿検査二次
6/3 歯科健診(全)9:00〜
委員会・代表委員会
6/7 生き物探し(4年)
見守るデー