1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

算数 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
数と数字の関係を確かめながら数字を書いています。5まで書きました。

一人一台端末の接続テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスごとに一人一台端末(パソコン)の接続テストを進めています。今日は他の学校でもアクセル数が多いためか接続できない状態が続いています。(写真は2年生)

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から6年生までのたてわりの班を作って活動をして行います。今日は、第一回目で班のメンバーの顔合わせなどを行い、名簿が作成しました。
(子どもたちの様子は、個人が特定されないように後ろ姿やモザイク処理を施した写真を掲載しています)

今日は何の日?

画像1 画像1
今日の、地球の日(アースデー)です。
アメリカ合衆国のゲイロード・ネルソン議員が1970年に提唱したのが始まりです。

図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具をとかした水をストローでふいて出た泡を画用紙に置いていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 すくすくウォッチ(5・6年)
6/2 尿検査二次
6/3 歯科健診(全)9:00〜
委員会・代表委員会
6/7 生き物探し(4年)
見守るデー