2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習のはじめは詩です。詩の内容に合ったポーズを考えています。

社会科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな地球儀を見ながら大陸や大きな海を見つけていきます。

発育測定 視力検査 コロナ対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとに順に発育測定と視力検査を実施していきます。児童どうしの間隔を開けるため、多目的室で行います。
視力検査で目にあてるものは一つ一つ包装されています。また、測定や検査の後にはコロナウイルスについて学ぶ時間も設けています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。静かに早く落ち着いて避難することができました。

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は講堂で学級写真を撮影しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 すくすくウォッチ(5・6年)
6/2 尿検査二次
6/3 歯科健診(全)9:00〜
委員会・代表委員会
6/7 生き物探し(4年)
見守るデー