5/11 今日の給食
今日のメニューは「肉じゃが・ごまかか炒め(ご飯)・もやしのゆずの香和え・牛乳」の4品です。
ご先祖様は「ビーフシチュー」の肉じゃがです。 関西では「肉」と言えば「牛肉」ですので、肉じゃがには「牛肉」を使います。 関東では豚肉が主流ですので、肉じゃがに入っているのは「豚肉」です。 ただ、豚肉は牛肉よりリーズナブルなので、関西でも豚肉率が増えていると思われます。 また、関西では「糸こんにゃく」を一緒に入れますが、関東では「しらたき」を入れます。「糸こんにゃく」と「しらたき」も似ているようで違います。 そして、味付けの基本調味料の醤油ですが、関西は薄口しょうゆ、関東は濃い口しょうゆを使います。 同じ肉じゃがでも関西と関東ではかなり違います。 一度食べ比べてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|